MAIN SITE//*R研*// http://www.rr-ken.net | death Creation 2008 -プレイングマニュアル- | I am Messiah. the one that is called a god. existence that governs the heaven, ground, and all things. it is the one that all starts and all ends. |
![]() | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
既にゲームをダウンロードした方へ | ||||
Angel Wingをダウンロードありがとうございます。 既にダウンロードされた方に、ゲームの『修正パッチ』についてご案内いたします。 Angel Wingゲーム内で見つかった不具合やバグなどは、いち早く修正するように作者は心がけております。 ただ、vectorは更新に1週間程度時間がかかるので、すぐにバグ修正版が反映されないのが痛いところです。 よって、すぐに修正ができるように、別場所に『修正パッチ』というファイルをアップしております。 これならば、不具合報告を頂いたその日に修正版をアップできます。 修正パッチ(36MB)のダウンロードには時間がかかりまことに恐縮ですが、 これ以外に最善策は考えられないため、なにとぞご容赦くださいますようお願いします。 ![]() http://www.rr-ken.net/AW/Game.rgssad (36.6MB) ![]() 1.上記のリンクをクリックする 2.Game.rgssadのダウンロード画面が表示。『保存』を選択する 3.保存先の指定。『保存する場所』をAngelWingフォルダに指定し、『保存』する 4.『既に存在します。上書きしますか?』のメッセージがでますので、『はい』を選択する 5.ダウンロードが完了すれば成功です ダウンロードのミスについて 上記の方法でパッチをダウンロードしてもまれに500KB程度しかダウンロードされない場合があります。 その場合はゲームを起動できませんので、もう一度同じ手順でパッチをDLし直してください。 パッチの容量は36MBほどありますので、DL完了には時間がかかります。 ![]() |
![]() |
ウイルスの誤検出について | ![]() |
KINGSOFT Antivirusを導入していると、AngelWingフォルダ内のwfbitmap.dll wfAudio.dll のファイルをウイルス検出することがあります。 ウイルスバスター and ノートンで調べましたが問題はなく、dllを作成された方にも問い合わせましたが、誤検出であると回答を頂きました。 KINGSOFTで対象のファイルが隔離されてしまうとゲームが起動できませんので、『除外設定』を行なってください。 詳細URL→ http://www.kingsoft.jp/support/security/virus20110502.html |
![]() |
高速化パッチのお知らせ | ![]() | |
高速化のパッチを配布しています speed.txt このパッチをAngelWingフォルダにダウンロードすると、ゲーム中にR2ボタン(Yボタン)を押すことで、ゲームのスピードが2倍になります。 ダウンロードの手順は修正パッチと同じです。 ![]() 高速化では、単純に処理速度が2倍になっているので、CPUの負担も2倍になります。 CPUスペックが低い場合はハングアップや予期せぬバグの原因になるかもしれないので、使用しないで下さい。 負担がかかりますので、万が一、高速化パッチ導入によって弊害が起こりましても、作者は一切の責任を負いません。 高速化パッチはあくまでもイベントスキップといった時間節約のためのものなので、ゲームをスラスラと進めたい方のみ利用してください。 |
![]() |
ゲームが起動しない | ![]() | |
WindowsXP、またはVistaのパソコンでゲームが起動できない現象について 「RGSS Playerは動作を停止しました」というエラーでゲームが起動しない場合があるようです。 いまだ報告がないのですが、各所でそういった話を聞きます。 もし同じような症状が現れましたら、以下のページを参考にパソコン側の設定を確認してください。 ◆「ハードウェアDEPについて」 |
![]() |
改変ツール使用について | ![]() | |
セーブデータ改変ツールというものがあります。 これで改変したセーブデータを使用していると、まれにキャラクターグラフィックが消えてしまうという不具合が発生するようです。 その場合も不具合報告していただけると幸いですが、セーブデータの修復までは出来ません。 改変ツール使用はあくまで自己責任でお願いします。 |
![]() | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
![]() |